美容皮膚科 BEAUTY

エントランス
待合室

施術のご説明

ライムライト

ライムライトは日本人の肌質に合わせて開発された光治療器でジェルを塗布し光を照射して治療していきます。
シミ、そばかすに有効で、赤ら顔、毛細血管拡張症、ニキビ跡の赤み、くすみやキメの改善など様々な症状にも効果があります。

アキュチップ

ライムライトと同じ光治療器です。照射口が約6mmと小さく、しみ・そばかす、血管腫などをピンポイントで治療することが可能です。

医療レーザー脱毛

当院では厚生労働省の承認を得たexcel HRを導入しています。
安全かつ効果的な熱破壊式のレーザー脱毛器です。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーという2つの波長のレーザーを搭載し、幅広い毛質や肌質に対応することができます。

ピーリング

当院ではサリチル酸、グリコール酸、乳酸の3種類の酸を肌への負担を考慮した濃度で配合し、殺菌作用と保湿作用のあるマヌカハニーを加えたミックスピールマヌカというピーリング剤を使用します。低刺激ながらニキビ、しみ・くすみ、小じわなどに対する効果があります。

エレクトロポレーション

電気の力と冷却効果により皮膚の深いところまで美容成分をしっかり浸透させることができます。肌のくすみ、キメ、ハリ、乾燥、毛穴、ニキビに効果があります。他の施術後のケアにもおすすめです。

ボトックス

当院では厚生労働省の認可を受けたアラガン社のボトックスビスタを使用します。ボトックビスタを注射すると筋肉の収縮が抑制され、目尻や眉間などのしわを改善・予防する効果があります。効果の持続期間は一般的に3〜6か月程度です。

ジェネシス

ヤグレーザーを皮膚から1~2cm離して照射する肌に優しい美肌治療です。皮膚の奥深くまで作用し、コラーゲンの産生を促し、毛穴を引き締めます。
また赤い色素に作用するため、赤ら顔やニキビ跡の赤みの改善に効果が期待できます。肌表面に蓄積された古い角質を除去するレーザーピーリング効果もあります。

炭酸ガスレーザー

麻酔を行った後に、ほくろや脂漏性角化症(加齢性のいぼ)、軟性線維腫(首やわきのイボ)をレーザーで削る治療です。治療前に悪性の可能性がないか、確実に診断することが必要です。

医療ハイフ(HIFU)ニューダブロ

ニューダブロとは?

ニューダブロは、メスを使わずにお顔のたるみや輪郭のゆるみを改善する、美容医療機器です。高密度焦点式超音波(HIFU)によって、皮膚の深層にある「SMAS筋膜」と呼ばれる層へ熱エネルギーを届けることで、内側からしっかりとリフトアップ効果を引き出します。

また、高周波(RF)を同時に照射することで、皮膚の浅い層にも働きかけ、肌のハリや質感の向上も期待できます。HIFUによる深部の引き上げと、RFによる表層の引き締めを一度に行えるのが大きな特長です。

照射時の痛みが少なく、皮膚への負担を抑えながら施術が行えるよう設計されており、ダウンタイムもほとんどありません。1回の施術でも効果を感じやすく、定期的に続けることでリフトアップ効果や肌質改善の維持が期待できます。

【承認状況】
国内承認
 国内未承認機器になります。
入手経路
 韓国のHIRONIC社より、当院の医師が個人輸入しております。
国内における同一性を有する承認医療機器の有無
 国内においては承認されている医療機器はありません。
海外での承認状況及び諸外国における安全性に関わる情報
 韓国のMFDA(食品医薬品安全処)で承認されております。
安全性に関する諸外国の情報
 治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。

AGA(男性型脱毛症)内服療法

プロペシア(フィナステリド)やザガーロ(デュタステリド)の内服療法はどちらも日本皮膚科学会の男性型脱毛診療ガイドラインで最も推奨されている治療です。1日1回の内服薬で脱毛の原因であるジヒドロテストステロンの生成を抑制する作用があります。
少なくとも6か月は薬を飲み続け、症状の改善を確認します。

TOP